WindowsUpdateが0x800736CCエラーで失敗するときの対処法
公開日:
:
最終更新日:2019/11/05
Windowsの技術メモ
Windows Updateで800736CCエラーが出たときの対処法です。
Windows7や、Windows8、Windows8.1で発生することがあります。
対処法は以下のとおり。
原因
更新プログラムのダウンロードしたファイルが破損している。
対処法
ダウンロードしたファイル(フォルダ)を削除して、再度WindowsUpdateを実施する
- Windowsキー を押しながら [R] キー を押す。
- services.msc と入力して [OK]をクリックする。
- [Windows Update] サービスを探して、右クリックし、[停止] をクリックする。
- エクスプローラーを起動して、以下2つのフォルダの中身を削除する。
12c:\Windows\SoftwareDistribution\DataStorec:\Windows\SoftwareDistribution\Download - [Windows Update] サービスを探して、右クリックし、[開始] をクリックする。
- 再度WindowsUpdateを実施する。
参考情報
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-update-error-800736cc#1TC=windows-7
AD

関連記事
-
-
Windows7の電卓はスゴイ!!
Windows7の電卓はスゴイです。 関数電卓だけじゃなくて、プログラマ電卓が使えるそうです。 プロ
-
-
Windows10でsshサーバを構築してみた
Windows10では、TelnetServerが無くなっています。そのため、TeraTerm等でロ
-
-
WindowsMediaPlayerの静止画キャプチャ方法
1.WindowsMediaPlayerでキャプチャしたい画面で停止する。 2.Ctrl + I を
-
-
Windows XP の便利なショートカットキー一覧!!
Windowsにはたくさんのショートカットキーがあります。 簡単なものだと、下記のものがあります。
-
-
InternetExplorer8の ようこそ 画面を非表示にする方法
IE8初回起動時の「Internet Explorer 8 へようこそ」を非表示にする方法です。