「 音響 」 一覧
USBで光デジタル出力を追加できるBEHRINGER UCA202 を買ってみた
光デジタル出力が付いていないノートPCを購入してしまいまして、どうしても光デジタル出力が欲しかったので購入してみました。 この製品の一番の特徴は、Windows7,Windows8,Windows
HD25-1IIをリケーブルしました。
発注していたHD25-1IIのケーブルが届きました。 ちょっと調子のってアップで撮ってみました。 PCOCC(一方向性結晶無酸素銅線)のケーブルです。 ネット上で有名な「ばぢる」氏作成のケーブル
HD-25-1IIを買ってみた。
HD25-1IIを買いました。 この記事を投稿している時点では、17,200円ですね。安いです。 私が買った時には2万だったのですが…。 では、いつもの通り、使用感(レビュー?)をば。 ・密閉型
Sony Walkman A846を買ってみた。
ものすごく今更ですが、数年前にWaklmanのA846に買い換えました。 何故買い換えたかというと、長年使っていた iAudioM3L を(はんだ付けミスって)壊してしまったからです。 32GBモデ
ヤマハ ホームシアターシステムTSS-15買ってみた。
一年ほど前に、TSS-15を買ってみました。 YAMAHA シネマステーション ミニ ホームシアターサウンドシステム TSS-15(W) 既に生産終了品なので、ヤフオクで買いました。 TSS-