Windows8 Enterpriseでライセンス認証する方法
公開日:
:
最終更新日:2019/11/05
Windowsの技術メモ Enterprise, KMS, MAK, Windows8
Windows8 Enterprise でライセンス認証ができないとお困りのあなた。(というか私)
実はGUIでは認証できず、コマンドプロンプトで実行する必要があります。
細かい話をすると、初期状態では KMS クライアント設定になっており、 KMS ホストが存在しない環境の場合、ライセンス認証がでないからです。
ですので、KMS から MAK に設定変更する必要があります。
とまぁ細かい話はさておき、認証手順は以下のとおり。
【手順】——————-
コマンドプロンプトを管理者として実行して、以下のコマンドを実行。
slmgr -ipk ライセンスキー
————————-
コマンドプロンプトを管理者として実行する方法でお困りの方はこちらのページを参照ください。
コマンドプロンプトを管理者として起動する方法
以上。
AD

関連記事
-
-
Windowsでプロセスを強制終了するコマンド
Windowsでプロセスを強制終了したいときに使うコマンドです。 batファイル等で大活躍します。
-
-
ドメインコントローラの調子が悪いときに打つコマンド
ドメインコントローラにつながらない、何か変だ…というときに最初に打つコマンドを2つ紹介。
-
-
Windowsでシステムファイルの署名有無を確認する方法
Windowsでシステムファイルの署名有無を確認する方法です。 システムファイルのデジタル署名をすべ
-
-
WindowsUpdateのパッチファイルを個別選択して、一括DLする方法
WindowsUpdateのパッチファイルを個別選択して、一括Downloadする方法です。 仕事で
-
デュアルブート環境バックアップ その2
先日、NortonGhostで、デュアルブート環境のバックアップに失敗しましたが、 Acronis