Windows8 Enterpriseでライセンス認証する方法
公開日:
:
最終更新日:2019/11/05
Windowsの技術メモ Enterprise, KMS, MAK, Windows8
Windows8 Enterprise でライセンス認証ができないとお困りのあなた。(というか私)
実はGUIでは認証できず、コマンドプロンプトで実行する必要があります。
細かい話をすると、初期状態では KMS クライアント設定になっており、 KMS ホストが存在しない環境の場合、ライセンス認証がでないからです。
ですので、KMS から MAK に設定変更する必要があります。
とまぁ細かい話はさておき、認証手順は以下のとおり。
【手順】——————-
コマンドプロンプトを管理者として実行して、以下のコマンドを実行。
slmgr -ipk ライセンスキー
————————-
コマンドプロンプトを管理者として実行する方法でお困りの方はこちらのページを参照ください。
コマンドプロンプトを管理者として起動する方法
以上。
AD

関連記事
-
-
Windows8.1でタスクバーのピンが異常に大きくなってズレる現象の治し方
タスクバーのアイコンのピン留めは、普通はこうですよね? それが、ある日突然大きくなってズレはじ
-
RAMDISKにブラウザのキャッシュを置いて高速化
私が今使っているノートPCはLet'noteR4でして、以下のようなスペックです。 OS : Win
-
-
PowerShellでレジストリを設定する方法
PowerShellでレジストリ値の変更や追加を行う方法です。 まず、例として、デスクトップ上にW
-
-
Windows10 を試してみよう
Windows8.1の次はWindows10 。 「Windows8.1から大きな飛躍を遂げたとい
-
-
Windowsをルータにする方法
急にルータが必要になったりすることがあります。 しかし手元にルータが無い。Windowsならある。そ