Windows8 Enterpriseでライセンス認証する方法
公開日:
:
最終更新日:2019/11/05
Windowsの技術メモ Enterprise, KMS, MAK, Windows8
Windows8 Enterprise でライセンス認証ができないとお困りのあなた。(というか私)
実はGUIでは認証できず、コマンドプロンプトで実行する必要があります。
細かい話をすると、初期状態では KMS クライアント設定になっており、 KMS ホストが存在しない環境の場合、ライセンス認証がでないからです。
ですので、KMS から MAK に設定変更する必要があります。
とまぁ細かい話はさておき、認証手順は以下のとおり。
【手順】——————-
コマンドプロンプトを管理者として実行して、以下のコマンドを実行。
slmgr -ipk ライセンスキー
————————-
コマンドプロンプトを管理者として実行する方法でお困りの方はこちらのページを参照ください。
コマンドプロンプトを管理者として起動する方法
以上。
AD

関連記事
-
-
WindowsMediaPlayerの静止画キャプチャ方法
1.WindowsMediaPlayerでキャプチャしたい画面で停止する。 2.Ctrl + I を
-
-
スクロールバーの指定位置まで瞬時に移動する技
言葉で説明するの難しいですが、 縦に長いWebサイト見てるときとか、右にスクロールバーが出るじゃない
-
-
Windows7の電卓はスゴイ!!
Windows7の電卓はスゴイです。 関数電卓だけじゃなくて、プログラマ電卓が使えるそうです。 プロ
-
デュアルブート環境バックアップ その1
せっかくデュアルブート環境を作ったので、NortonGhost2003でのバックアップを試みた。 V
-
-
ファイルのプロパティを簡単に見る方法
Windowsで、通常、ファイルのプロパティを見るときは、 1.ファイルを右クリック 2.プロパティ