ママ、どうしておうちにサーバーがあるの? Windows Home Server
公開日:
:
Windowsの技術メモ, 最新技術 ホームサーバ
WindowsHomeServerの販促用の絵本(パンフレット)にこんな物がある。
ママ、どうしておうちにサーバーがあるの?
あまりにも有名すぎて今更…な記事かもしれないけど、知らない人にとっては面白いかな。と。
—内容一部抜粋—-
大人は会社にサーバーを持っているの。
大人はね、会社っていうつまらないところで、つまらないことばっかりしてるのよ
おうち用のサーバーがあると他のお友達にからかわれるかもしれない。
でも大丈夫。どうしてかわかる?
みんなうらやましいだけなの!
心のなかでは、おうち用のサーバーをパパがかってくれないかなっておもってるのよ。
サーバーのライトがチカチカ光るのをみんなこっそり見てるのよ。
——————
子供ができたら読んであげたいですね。
ニコニコ動画に、紙芝居っぽくしたものが上がっていました。
↓こちらからはどうぞ↓
AD

関連記事
-
-
WindowsXPのカーネルメモリを物理メモリに展開して高速化
もうすぐWindows7が出るけれども、まだまだWindowsXPで頑張りたい人向けのメモです。 W
-
-
WindowsUpdateが0x800736CCエラーで失敗するときの対処法
Windows Updateで800736CCエラーが出たときの対処法です。 Windows7や、
-
-
InternetExplorer7、8のアドレスバーを非表示にする方法
IE7やIE8でアドレスバーを非表示にする方法です。 なお、アドレスバーを非表示にすると、「戻る/
-
-
PowerShellのお手製スクリプトを実行しようとした時に、赤文字が表示されて実行できない場合の対処法
PowerShellのスクリプトを実行しようとしたら、良く分からない赤文字が表示されて実行できないこ
-
-
今流行りのDockerとは
巷でDockerが流行っているようですので調べてみました。 Dockerの公式サイトはこちらね⇒h
- PREV
- Windows7に決定
- NEXT
- Intel Core i7