結局Raspberry Pi 2 Model Bのケースを購入した
公開日:
:
最終更新日:2019/11/05
Raspberry Piの技術メモ, 買ってみた raspberry pi ケース
先日Raspberry Pi 2 Model Bのケースを自作してみましたが、
参考記事:
Raspberry Pi 2 Model Bのケースを自作してみた
やっぱり綺麗なケースが欲しくなったので買ってしまいました。
購入したケースは以下の通りです。
今は Raspberry Pi 3 Model B が販売されていますが、サイズはRaspberry Pi 2 Model B と同じなので3の方でも購入するなら同じケースでいけますね。
購入したケース
開梱・装着
パーツはこんな感じで届きました。
箱・説明書・ネジ・ヒートシンク・背面のゴム足・加工されたアクリル板
アクリル板は全部で5枚と、カット時のゴミっぽいもの(写真右下)が付いていました。全部のアクリル板に保護フィルムが貼られているので、頑張って剥がす必要があります。
Raspberry Pi 2 Model B に装着するとこうなります。
この写真では、USBポートにSanDiskのUSBメモリ UltraFit 128GBと、I-O DATA wifiドングル WN-G150UMW
を刺しています。
- 参考記事:
- USBメモリ(SanDisk Ultra Fit 128GB)を購入してみた
- SanDisk Ultra Fit 128GB 4個でRAID5を構築してみた
- Raspberry Pi 2 Model Bでファイルサーバを構築してみた
背面です。メーカーのロゴが入っています。付属していたゴム足を張り付けました。
念願のカッコいいアクリルケースなので嬉しくて別角度からもう一枚。
うーん。やっぱりカッコイイ。
電源ケーブル等々をつなぐとこんな感じ。電源のランプもアクリルケースだと綺麗に見える気がします。
ちなみに右上のUSBケーブルは、光デジタル出力(S/PDIF)のBEHRINGER UCA202です。
参考記事:
Raspberry Pi 2 Model Bでミュージックサーバを構築してみた
おさらい
なんだかんだでラズパイ用にいろんなパーツを買ってるなぁ…。皆様も楽しいラズパイライフを!
AD

関連記事
-
-
Raspberry Pi 2 Model Bのケースを自作してみた
本記事は、Raspberry Pi 3に対応しています。 先日購入した Raspberry Pi
-
Sony Walkman A846を買ってみた。
ものすごく今更ですが、数年前にWaklmanのA846に買い換えました。 何故買い換えたかというと、
-
iPodTouch 第5世代を購入してみた
買ってみました。 中身はこんな感じでした。 iOSの端末はiPad2しか持っていない私として
-
-
Raspberry Pi 2 Model Bを購入してみた
Raspberry Pi 2 Model Bを購入しました。 とても小さいです。 element
-
-
Xperia Z3 Compact 用のガラスフィルムと充電ケーブルを買ってみた
先日の記事で書いたとおり、Xperia Z3 Compact を買ってみた訳ですが、