Windowsをルータにする方法
公開日:
:
最終更新日:2019/11/05
Windowsの技術メモ
急にルータが必要になったりすることがあります。
しかし手元にルータが無い。Windowsならある。そんなときに使える、Windowsをルータにする方法です。
Windows7, 8, 8.1, Windows Server 2008R2, 2012, 2012R2 で使えます。
前提条件
ルータにしたいWindowsマシンにNICが2個以上存在し、各NICに別々のセグメントのIPアドレスが付与されていること。
概要
Routing and Remote Access というサービスを開始するだけ。
手順
サービス を起動し、Routing and Remote Accessを探します。
開始をクリックして開始します。
恒久的にルータにしたい場合は、スタートアップの種類を自動にしておくのがお勧めです。
これだけです。とても簡単なので拍子抜けしますが、とても助かる機能ですね。
以上
AD

関連記事
-
-
InternetExplorer8のアクセラレータをOFFにする方法
IE8のアクセラレータボタンをOFFにする方法です。 ↓の図のように、IEで文字をドラッグしたときに
-
DOS bootable usb-key(DOS 起動 USBメモリ) 作り方
BIOSのアップデートとか、fdiskを使いたい時とか、DOSのユーティリティを使いたい時とか、DO
-
-
Windows8.1およびWindowsServer2012R2 Stop 0x7B INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE 再起動ループ対処法
Windows8.1およびWindowsServer2012R2で、以下StopErrorが出て再起
-
-
Windows10 を試してみよう
Windows8.1の次はWindows10 。 「Windows8.1から大きな飛躍を遂げたとい
-
-
フォルダ内のファイルを再帰的にリネームするバッチファイルの書き方
例として、特定フォルダ配下の、拡張子が"log"のファイルを"txt"に変更したい場合。 要はこのよ