Microsoftが19年間存在していたバグに対するパッチを公開
公開日:
:
最終更新日:2019/11/05
News, Windowsの技術メモ security, windows7, Windows8
先日公開された、以下のWindowsのセキュリティパッチについてです。
マイクロソフト セキュリティ情報 MS14-064 – 緊急
Windows OLE の脆弱性により、リモートでコードが実行される (3011443)
https://technet.microsoft.com/library/security/MS14-064#ID0EUYAE
「影響を受けるソフトウェア」欄が、現時点でサポートしているWindowsOS全部じゃないか…と思っていたら、Windows95の時代から、19年間存在していたセキュリティホールだったようです…。
ITmediaさんの記事「Windows「緊急」の脆弱性、Windows 95から19年間存在していた」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/13/news134.html
なんだか今年は凄いセキュリティホールが沢山見つかる年な気がします。
- Heartbleed(OpenSSLのバグ)
- ShellShock(GMU Bashのバグ)
- BadUSB(USBデバイスのファームを書き換えられちゃう)
- Windows OLE の脆弱性により、リモートでコードが実行される (コレ)
まだあるかな?
とにかく不具合が見つからないまま放置されるのは嫌ですが、見つかって修正されるのは良いことです。
セキュリティパッチの適用はお早めに。
AD

関連記事
-
-
Windows7でログオン時に ユーザー選択画面を表示させない方法
Windows7でログオン時に ユーザー選択画面を表示させない方法です。 (XP , 2003 ,
-
-
Windowsをルータにする方法
急にルータが必要になったりすることがあります。 しかし手元にルータが無い。Windowsならある。そ
-
-
Windows8.1およびWindowsServer2012R2 Stop 0x7B INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE 再起動ループ対処法
Windows8.1およびWindowsServer2012R2で、以下StopErrorが出て再起
-
-
WindowsUpdateが0x80070490エラーで失敗するときの対処法
Windows Updateで80070490エラーが出たときの対処法です。 Windows7や、
-
-
Windows Vista の便利なショートカットキー一覧!!
WindowsVistaにも当然ショートカットキーが大量にあります。 たとえば、Windows サイ