Brocade SAN SwitchのFablicOSでよく使う確認コマンドまとめ
Brocade SAN Switch FablicOSで良く使う確認コマンドについてまとめておきます。
目次
- 1 IPアドレスの表示
- 2 ファームウェアバージョンの表示
- 3 スイッチ状態の表示
- 4 スイッチ・ポート状態の表示
- 5 Fablic情報表示
- 6 NameServerに登録されたノードの表示
- 7 Fablic上の全ノードのFCアドレスの表示
- 8 Name Server Cache Manager情報の表示
- 9 ポート設定一覧の表示
- 10 ポート状態の表示
- 11 ポート入出力の表示
- 12 ポートエラー状態の表示
- 13 エラーカウントのクリア
- 14 トポロジ情報の表示
- 15 コンフィグの表示
- 16 有効なコンフィグの表示
- 17 Zoneの表示
- 18 SFP情報の表示
- 19 電源情報の表示
- 20 温度情報の表示
- 21 ファン回転数情報の表示
- 22 温度・ファン・電源情報の簡易表示
- 23 FRU情報の表示
- 24 時刻の表示
- 25 NTPサーバ設定の表示
- 26 タイムゾーン設定の表示
- 27 syslog転送先の表示
- 28 syslogファシリティ設定の表示
- 29 SNMP設定の表示
- 30 ユーザアカウントの表示
- 31 LOGの表示
- 32 サポート情報の表示
- 33 サポート情報の一括取得
IPアドレスの表示
ipaddrshow
ファームウェアバージョンの表示
version
スイッチ状態の表示
switchstatusshow
スイッチ・ポート状態の表示
switchshow
Fablic情報表示
fabricshow
NameServerに登録されたノードの表示
nsshow
Fablic上の全ノードのFCアドレスの表示
nsallshow
Name Server Cache Manager情報の表示
nscamshow
ポート設定一覧の表示
portcfgshow
ポート状態の表示
portstatsshow
ポート入出力の表示
portperfshow [表示間隔(秒)]
ポートエラー状態の表示
porterrshow
エラーカウントのクリア
statsclear
トポロジ情報の表示
topologyshow
コンフィグの表示
cfgshow
有効なコンフィグの表示
cfgactvshow
Zoneの表示
zoneshow
SFP情報の表示
sfpshow -all
電源情報の表示
psshow
温度情報の表示
tempshow
ファン回転数情報の表示
famshow
温度・ファン・電源情報の簡易表示
sensorshow
FRU情報の表示
chassisshow
時刻の表示
date
NTPサーバ設定の表示
tsclockserver
タイムゾーン設定の表示
tstimezone
syslog転送先の表示
syslogadmin –show -ip
syslogファシリティ設定の表示
syslogadmin –show -faclity
SNMP設定の表示
snmpconfig –show snmpv1
ユーザアカウントの表示
userconfig –show -a
LOGの表示
errdump
サポート情報の表示
supportshow
サポート情報の一括取得
supportsave
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません