HP旧Aシリーズ(H3C Comware)Switch とCisco CatalystでのVLAN作成手順
公開日:
:
最終更新日:2019/11/05
Networkの技術メモ Catalyst, Comware, H3C
HP社の旧AシリーズSwitch(A5500とかA5800とか5120SIとか)(というか旧H3CのSwitch)と、Cisco社のCatalystでのVLAN作成コマンドについてです。
正直言って、Catalystのコマンドは比較用に掲載しているだけです…。
VLAN作成コマンド
CatalystとH3Cがホスト名として、
VLAN 100を作る場合です。
Cisco
Catalyst (config) #vlan 100
Catalyst (config-vlan) #name “vlan 100”
H3C
[HP] vlan 100
[HP-vlan100] name “vlan 100”
確認コマンド
Cisco
Catalyst #show vlan brief
H3C
[HP] display vlan all
AD

関連記事
-
-
HP旧Aシリーズ(H3C Comware)Switch とCisco CatalystでのタグVLAN設定手順
A5500とかA5800とか5120EIなどのHP社の旧AシリーズSwitch(旧H3C Comwa
-
-
Brocade SAN SwitchのSyslog設定方法
Brocade SAN SwitchのSyslog転送設定手順です。 CLIでの手順です。 事前準備
-
-
Brocade SAN SwitchのDomain ID設定方法
Brocade SAN Switchの ドメイン ID 設定手順です。 事前準備 telnetで
-
-
Brocade SAN Switchのゾーニング設定方法
Brocade SAN SwitchのZone設定手順です。 事前準備 telnetで接続 作業
-
-
Brocade SAN Switchのファームウェア(FabricOS)のアップグレード方法
Brocade SAN SwitchのFabricOSアップデート(アップグレード)手順です。 こ