Windowsの技術メモ

Thumbnail of post image 149

先日、サーバ側についてはWindowsの標準機能でVPN Serverを構築する方法という記事で書きましたが、今回はクライアント側についての記事です。

 

Windows7、Windows8,8.1な ...

Windowsの技術メモ

Thumbnail of post image 087

構築というと大げさですが、Windows7やWindows8、8.1の標準機能でpptp の VPN Serverが構築できます。

セキュリティのことを考慮すると、L2TP/IPsecとかが理想ですが、取り急ぎVPNを構築 ...

News,Windowsの技術メモ

Thumbnail of post image 168

先日公開された、以下のWindowsのセキュリティパッチについてです。

マイクロソフト セキュリティ情報 MS14-064 – 緊急
Windows OLE の脆弱性により、リモートでコードが実行される ...

Windowsの技術メモ

Thumbnail of post image 056

WindowsToGoは32GB以上の容量のUSB3.0対応のUSBストレージ(USB-HDDやUSBメモリ)が必要です。
しかもUSBメモリについては条件が上記だけではないようで、何故か現状ほとんどのUSBメモリが非対応です ...

Windowsの技術メモ

Thumbnail of post image 070

注意
WindowsToGoを使うにはWindows8 Enterpriseのボリュームライセンス契約とSA(ソフトウェア アシュアランス)契約が必要です。
詳しくはこちらのマイクロソフトのサイトで。

Windowsの技術メモ

Thumbnail of post image 039

Windows8 Enterprise でライセンス認証ができないとお困りのあなた。(というか私)
実はGUIでは認証できず、コマンドプロンプトで実行する必要があります。
細かい話をすると、初期状態では KMS クライ ...

Windowsの技術メモ

Thumbnail of post image 108

Windows8でコマンドプロンプトを管理者として開くにはどうすればいいんだ!?
どこにあるんだ!?
とお困りのあなたへ。
以下から実行できます。

その1)エクスプローラの ファイル から