svchost が何をしてるか表示するコマンド
公開日:
:
最終更新日:2019/11/05
Windowsの技術メモ cmd
svchost.exe がCPUを占有している…Windowsを使用していると、よくあることです。
ところで svchost.exe って何してるの?
ちょっと知りたいそこのあなたに朗報。
コマンドプロンプトでこのコマンドラインを実行してみると…
tasklist /fi “imagename eq svchost.exe” /svc
あーら不思議。svchost.exe が何してるか表示されちゃいます。
以上。
AD

関連記事
-
-
Windows7およびWindowsServer2008R2でNIC/システムボード交換後の 0x0000007B Stop error 対処法
概要 NICやシステムボードを交換後にブルースクリーン(BSOD)で以下のように表示される場合の対処
-
-
Windows10でsshサーバを構築してみた
Windows10では、TelnetServerが無くなっています。そのため、TeraTerm等でロ
-
デュアルブート環境バックアップ その2
先日、NortonGhostで、デュアルブート環境のバックアップに失敗しましたが、 Acronis
-
-
フォルダ内のファイルを再帰的にリネームするバッチファイルの書き方
例として、特定フォルダ配下の、拡張子が"log"のファイルを"txt"に変更したい場合。 要はこのよ
-
-
Windowsでプロセスを強制終了するコマンド
Windowsでプロセスを強制終了したいときに使うコマンドです。 batファイル等で大活躍します。