ファイルのプロパティを簡単に見る方法
公開日:
:
最終更新日:2019/11/05
Windowsの技術メモ 小技
Windowsで、通常、ファイルのプロパティを見るときは、
1.ファイルを右クリック
2.プロパティをクリック
という操作をします。
ところが、Altを押しながらファイルをダブルクリックするだけで、
ファイルのプロパティが表示されます。
「Alt + Enter」 でも見れます。
以上
AD

関連記事
-
-
Windows7、WindowsServer2008R2で DHCP Client サービスが自動起動する問題の対処
DHCP Clientサービスを起動しているつもりはないのに、何故か自動起動するようになっていました
-
デュアルブート環境バックアップ その1
せっかくデュアルブート環境を作ったので、NortonGhost2003でのバックアップを試みた。 V
-
-
WindowsXPのカーネルメモリを物理メモリに展開して高速化
もうすぐWindows7が出るけれども、まだまだWindowsXPで頑張りたい人向けのメモです。 W
-
-
Error Code : 0x800f0988 の対応方法
0x800f0988でエラーになった時の対処法です。 エラーコード概要 更新に失敗しまし
-
-
explorerが毎回新しいウインドウで開くようになりました…
IE8を入れると、何故かexplorerが毎回新しいウインドウで開くようになる というトラブルが発生