Windowsでプロセスを強制終了するコマンド
公開日:
:
最終更新日:2019/11/05
Windowsの技術メモ cmd
Windowsでプロセスを強制終了したいときに使うコマンドです。
batファイル等で大活躍します。
プロセスを終了するコマンド
taskkill
オプション
/im ・・・プロセス名を指定
/pid ・・・プロセスIDを指定
/f ・・・強制終了
使用例
IE(Internet Explorer)を終了したい場合:
C:\> taskkill /im iexplore.exe /f
プロセスID(1234)を終了したい場合:
C:\> taskkill /pid 1234 /f
プロセス一覧を見るコマンド
tasklist
一覧が出ます。
以上
AD

関連記事
-
-
WindowsUpdateのパッチファイルを個別選択して、一括DLする方法
WindowsUpdateのパッチファイルを個別選択して、一括Downloadする方法です。 仕事で
-
-
Windows8 Enterpriseでライセンス認証する方法
Windows8 Enterprise でライセンス認証ができないとお困りのあなた。(というか私)
-
-
InternetExplorer7、8のアドレスバーを非表示にする方法
IE7やIE8でアドレスバーを非表示にする方法です。 なお、アドレスバーを非表示にすると、「戻る/
-
RAMDISKにブラウザのキャッシュを置いて高速化
私が今使っているノートPCはLet'noteR4でして、以下のようなスペックです。 OS : Win
-
-
知っててもあまり得しないWindowsのDOSコマンド
知っててもあまり使う機会がないDOSコマンドを3つ紹介。 Windowsのバージョンを表示するコマン
- PREV
- routeadm コマンド Solaris10
- NEXT
- Windows7の「XPモード」とは・・・