Windowsでプロセスを強制終了するコマンド
公開日:
:
最終更新日:2019/11/05
Windowsの技術メモ cmd
Windowsでプロセスを強制終了したいときに使うコマンドです。
batファイル等で大活躍します。
プロセスを終了するコマンド
taskkill
オプション
/im ・・・プロセス名を指定
/pid ・・・プロセスIDを指定
/f ・・・強制終了
使用例
IE(Internet Explorer)を終了したい場合:
C:\> taskkill /im iexplore.exe /f
プロセスID(1234)を終了したい場合:
C:\> taskkill /pid 1234 /f
プロセス一覧を見るコマンド
tasklist
一覧が出ます。
以上
AD

関連記事
-
-
WindowsServer2008R2の固定ユーザプロファイル作成方法
WindowsVistaやWindowsServer2008以降では、規定のプロファイルが簡単にコピ
-
-
Windowsの標準機能でVPN Client接続する方法
先日、サーバ側についてはWindowsの標準機能でVPN Serverを構築する方法という記事で書き
-
-
Windows7およびWindowsServer2008R2でNIC/システムボード交換後の 0x0000007B Stop error 対処法
概要 NICやシステムボードを交換後にブルースクリーン(BSOD)で以下のように表示される場合の対処
-
-
WindowsServer2012R2や2008R2をNTPサーバとして動作させる方法
7や8、8.1などのクライアントでも設定は同じですが、Windows Server 2012 R2
-
-
Microsoftが19年間存在していたバグに対するパッチを公開
先日公開された、以下のWindowsのセキュリティパッチについてです。 マイクロソフト セキュ
- PREV
- routeadm コマンド Solaris10
- NEXT
- Windows7の「XPモード」とは・・・