500GBの記録容量「ホログラフィックディスク」
公開日:
:
News
容量はBlu-rayの20倍、ついに500GBの記録容量を実現した「ホログラフィックディスク」登場
こんな記事がありました。
情報元はGIGAZINEさんのこの記事。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090428_holographic_disc/
1枚あたりBlu-rayディスク20枚分にあたる500GBの大容量というだけで凄いんですが、
従来のディスクとの互換性も維持しているらしく、驚くばかりです。
ただ、製品化されるとしても、一般に普及するかどうかは、価格次第ですよね。
だって私、Blu-rayドライブすら所持してないですから。
AD

関連記事
-
-
マイクロソフトがカタカナ用語末尾の長音表記を変更!?
「マイコンピュータ」が「マイコンピューター」に? マイクロソフトが表記ルールを変更 http://t
-
-
ntpdの脆弱性CVE-2014-9293,9294,9295,9296まとめ
ntpdに4つの脆弱性が見つかりましたね。 そのうちの一つCVE-2014-9295は任意のコードが
-
スティック型PC 「m-Stickシリーズ MS-NH1」
スティック型PC 「m-Stickシリーズ MS-NH1」というものがマウスコンピュータから発売され
-
-
Apache Log4jにおける任意のコードが実行可能な脆弱性 CVE-2021-44228, CVE-2021-45046, CVE-2021-45105, CVE-2021-44832 まとめ
Apache Log4jにはJNDI Lookup機能による外部入力値の検証不備に起因して任意のJ
-
-
今流行りのDockerとは
巷でDockerが流行っているようですので調べてみました。 Dockerの公式サイトはこちらね⇒h
- PREV
- Windows7の「XPモード」とは・・・
- NEXT
- Windows7のシステム要件