500GBの記録容量「ホログラフィックディスク」
公開日:
:
最新技術
容量はBlu-rayの20倍、ついに500GBの記録容量を実現した「ホログラフィックディスク」登場
こんな記事がありました。
情報元はGIGAZINEさんのこの記事。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090428_holographic_disc/
1枚あたりBlu-rayディスク20枚分にあたる500GBの大容量というだけで凄いんですが、
従来のディスクとの互換性も維持しているらしく、驚くばかりです。
ただ、製品化されるとしても、一般に普及するかどうかは、価格次第ですよね。
だって私、Blu-rayドライブすら所持してないですから。
AD

関連記事
-
-
Microsoftが19年間存在していたバグに対するパッチを公開
先日公開された、以下のWindowsのセキュリティパッチについてです。 マイクロソフト セキュ
-
スティック型PC 「m-Stickシリーズ MS-NH1」
スティック型PC 「m-Stickシリーズ MS-NH1」というものがマウスコンピュータから発売され
-
-
Windows10 を試してみよう
Windows8.1の次はWindows10 。 「Windows8.1から大きな飛躍を遂げたとい
-
-
Intel Core i9 が登場ですって。
Intel がCore2シリーズを撤廃して、「Core i3」「Core i5」「Core i7」「
-
-
マイクロソフトがカタカナ用語末尾の長音表記を変更!?
「マイコンピュータ」が「マイコンピューター」に? マイクロソフトが表記ルールを変更 http://t
- PREV
- Windows7の「XPモード」とは・・・
- NEXT
- Windows7のシステム要件