Solarisでパスワードの世代管理をする方法
公開日:
:
最終更新日:2019/11/05
Solarisの技術メモ
過去に3回に設定したパスワードは設定できないようにするといった、
Solaris10でパスワードの世代管理をする方法です。
ちなみにSolaris10で追加された新機能です。
詳細は以下のとおり。
1. viで /etc/default/passwd を編集。
# vi /etc/default/passwd
2.以下の一行を追加。
HISTORY=3
※3を指定した場合、直近で3個前までに設定したパスワードは
設定できないようになる。
要は、3世代管理ということ。
再起動などは特に必要なし。
以上。
AD

関連記事
-
-
SolarisでDHCPクライアント機能のOFF/ON方法
Solarisを使用しているときに、「DHCPでIPアドレスを取得したい」 という瞬間があるかもしれ
-
-
共有されているファイルシステムの一覧を表示
IBMに買収されるかと思いきやOracleに買収されるSun…これからどうなるのか。 そんなことはさ
-
-
Solarisが64bitか32bitかを判別するコマンド
久しぶりにSolarisの技術メモです。 SolarisOSが64bitなのか、32bitなのか知り
-
-
Solarisでインストールされているロケールを調べる方法
Solarisで、このマシンにどのロケールが入ってるのか、確認 したいときがあります。 そんなときの
-
-
uptimeコマンド出力の見方
# uptime 11:26:04 up 458 days, 13:25, 1 user, load