OEMメディアで仮想マシンにWindowsをインストールする方法
公開日:
:
最終更新日:2019/11/05
VMwareの技術メモ 構成パラメータ
VMware ESXi (vSphere)の仮想マシンに、HPやIBMのOEMメディアを使ってWindows Server OSをインストールしようとするとエラーが出てインストールできないです。
そんなときの対処法です。
ちなみに、OEMメディアで仮想マシンをブートすると以下のようなメッセージで弾かれます。
エラーメッセージ
HP社の場合
システムがサポートされていません
IBM社の場合
System Check
Please check with your computer manufacturer to resolve any issues you are having with this computer.
These tools are built to only run on IBM computers. Since this is not an IBM computer click OK to shutdown.
原因
OEMメディアはBIOSの情報からHPやIBMのマシンかどうかをチェックしています。そのため、仮想マシンの BIOSがHPやIBMで無いことからエラーになります。
対処法
仮想マシンにホストのBIOS情報を見せることで、チェックが通るようになります。
具体的には、仮想マシンの構成ファイルに以下を追記します。
SMBIOS.reflecthost=TRUE
対処手順
パターン1
データストアブラウザで、仮想マシンのvmxファイルをダウンロードして、最終行にSMBIOS.reflecthost=TRUEを追記して、アップロード(上書き)する。
※注意:文字コードは UTF-8 で編集すること!
パターン2
仮想マシンの編集(仮想マシンのプロパティ)の、オプション タブの、構成パラメータをクリックして、
AD

関連記事
-
-
ESXi5.5でsshを有効にする方法
ESXi5.5でssh接続を有効にする方法です。 手順 vSphereClientでESXiサー
-
-
ESXi5.xのパスワード要件を簡単or厳しくする方法
ESXi5.0, 5.1, 5.5では、パスワードの要件が決められているので、簡単なパスワードを設定
-
-
ESXi5.5上でHyper-Vを動かす方法
ESXi上でHyper-Vの検証をしたいときがあります。 ネストするとも言いますが、ESXi上でE
-
-
vSphere(ESXi)のセキュリティパッチのダウンロード方法
いつもURLが分からなくなるので、備忘録です。 ESXiのパッチのダウンロードURLはこちらです。
-
-
ESXi5.xでUSB3.0を有効にする方法
ESXi5.5などで、USB3.0が有効にできない、使えない場合の対処法です。 原因 USB3.
- PREV
- PowerShellでレジストリを設定する方法
- NEXT
- 今流行りのDockerとは