業者さんから大量購入すると、こんな発泡スチロールの入れ物に入って届きました。
Seagateの ST3000DM001(容量 3TB)です。
実は購入したのは去年ぐらいで、実際には一人で使うわけではなく、友人たちとの共同購入なのです。
お値段については各自で負担したので、1台あたり1万円ぐらいでした。
合計金額はボーナスが全て吹っ飛ぶぐらいの額でしたが…。
人生でこれだけのHDDを一度に購入することはもう無いと思うので、いい経験ができたような気がします。
今買うとすれば、お値段的に WD Green 4TB WD40EZRX か
WD Red 4TB WD40EFRX ですかねー。
以上
AD

関連記事
-
-
Xperia Z3 Compact の背面パネルを交換・修理する方法
Sony の Xperia Z3 の背面パネルはガラスなので、落としたりすると割れます。 そして修理
-
-
Xperia Z3 Compact の液晶パネルを交換する方法
Sony Xperia Z3 Compact を長年使っていると、不慮の事故で液晶を割ってしまうこと
-
-
Xperia Z3 Compact のバッテリーを交換する方法
私は Sony の Xperia Z3 Compact をとても気に入って使っているのですが、そろそ
-
iPhone5s と iPhone5c を両方買ってみた
iPad2 と iPod Touch5世代は持っているんですが、 iPhoneは持っていなかったの
-
Intuos Pro Lサイズ PTH-851/K1 を買ってみた
wacom Intuos Pro プロフェッショナルペンタブレット Lサイズ PTH-851/K1を
- PREV
- 今流行りのDockerとは
- NEXT
- ESXiの設定をバックアップ・リストアする方法