Intel Core i9 が登場ですって。
Intel がCore2シリーズを撤廃して、「Core i3」「Core i5」「Core i7」「Core i9」のラインナップにするようです。
Intelの解説ページはこちら
Gigazineさんでも言われているとおり、異なるコードネームのCPUが混在していて、非常に難解です。
Core2Quadで満足してる私としては、しばらく最新CPUを買うことはないですが、
いざ買うときが来たら、いろいろと調べて勉強し直さないといけなさそうですね…。
AD
この記事が興味深かった場合は、SNSボタンでシェアいただけると嬉しいです。

関連記事
-
-
PCでやってはいけないことをやってみた。HDDに強力な磁石を…
パソコンでやってはいけないこと…。 たくさんありますね。 そんなやってはいけないことを実験する企画が
-
CeleronG1840でサブPCを組んでみた。
自宅のサブPCが古くなってきたので、Celeron G1840 で組みなおしました。 もちろん使え
-
デュアルブート環境バックアップ その2
先日、NortonGhostで、デュアルブート環境のバックアップに失敗しましたが、 Acronis
-
-
vSS 2014 お疲れ様でした
2014年11月18日 vSS2014が無事終わりました。 公式サイトはコチラね⇒http://v
-
XPとVistaのデュアルブート
時代は仮想化だし、いまさらデュアルブートとかすることは無いと思っていましたが、デュアルブートせざるを
- PREV
- ノートPCにスキンシールを貼ってみた
- NEXT
- uptimeコマンド出力の見方