cronの実行ログ確認方法
公開日:
:
最終更新日:2019/11/05
Linuxの技術メモ CentOS, cron, RHEL
cronのログ確認方法です。
1 |
# tail -f /var/log/cron |
以上
AD

関連記事
-
-
CentOS7やRHEL7でIPv6を無効化する方法
CentOS7やRHEL7でipv6をdisableにするには、カーネルに組み込まれているipv6モ
-
-
15分で理解するApacheのログローテート
Apacheのaccess_logはすぐ大きくなりますよね。 ログファイルのサイズが大きくなれば、ロ
-
-
Can’t locate LWP/Simple.pm・・・とエラーが出たときにインストールが必要なパッケージ
perlのスクリプトを実行しようとして、以下のようなエラーが出た場合の対処法です。 Can't l
-
-
Linuxにapacheをインストールする際のオプション設定方法
デフォルト設定で apache をインストールするときは、以下の手順で実行しますよね。 # tar
-
-
CentOSおよびRHEL 6以降での正しいfstabの書き方
/etc/fstab を書くときに、以下のようにデバイス名で書いてしまいがちですが、これはダメな書き