「 月別アーカイブ:2008年07月 」 一覧
マイクロソフトがカタカナ用語末尾の長音表記を変更!?
2008/07/26 | News, Windowsの技術メモ
「マイコンピュータ」が「マイコンピューター」に? マイクロソフトが表記ルールを変更 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080725/10170
DOS bootable usb-key(DOS 起動 USBメモリ) 作り方
2008/07/23 | DOSの技術メモ, Windowsの技術メモ dos
BIOSのアップデートとか、fdiskを使いたい時とか、DOSのユーティリティを使いたい時とか、DOSのフリーソフトでHDDのデータを完全に消去したい時http://www.vector.co.jp/
デュアルブート環境バックアップ その2
2008/07/22 | PCの技術メモ, Windowsの技術メモ デュアルブート
先日、NortonGhostで、デュアルブート環境のバックアップに失敗しましたが、 Acronis True Image 11 ならVista対応で、バックアップできるとの情報を入手しましたので、購入
ブートセクタ修復(ブートブロック修復)
2008/07/21 | PCの技術メモ, Windowsの技術メモ cmd
デュアルブート環境バックアップ その1でOSが起動できなくなったので、障害対応です。 起動に失敗→MBRがおかしくなったのだろう ということは安易に想像できます。 なので、MBRが壊れたという前提で早
デュアルブート環境バックアップ その1
2008/07/21 | PCの技術メモ, Windowsの技術メモ デュアルブート
せっかくデュアルブート環境を作ったので、NortonGhost2003でのバックアップを試みた。 Vistaに対応していない気がするので、デュアルブート環境のXP側にインストール。 ブートセクタ(ブー
XPとVistaのデュアルブート
2008/07/21 | PCの技術メモ, Windowsの技術メモ デュアルブート
時代は仮想化だし、いまさらデュアルブートとかすることは無いと思っていましたが、デュアルブートせざるを得なくなりました。 背景 現在、ホストOS:Windows Vista。VMゲストOS:Wind
VISTAで sqmdata00.sqm sqmnoopt00.sqm が作成される
2008/07/20 | PCの技術メモ, Windowsの技術メモ
Windows Vista 環境でCドライブ直下に sqmdata00.sqm sqmnoopt00.sqm というファイルができてた。 sqmdata01.sqm sqmnoopt01.sqm sq