WindowsServer2008で拡張パーティションを作る技!
GUIでパーティションを作成しようとすると、3つ目のパーティションまでは
プライマリパーティション。4つ目以降が拡張パーティション&論理ドライブ
になりますよね。
これでは、「OS領域以外は拡張パーティションにしたい」という願いが
叶いません。
ということで今回はWindowsServer2008/2008R2で任意に拡張パーティション
を作成する方法です。 (Windows7もこの方法が必要かも…)
詳細は以下のとおり。
1.管理者権限のユーザでコマンドプロンプトを実行。
2.DISKPARTコマンドを実行
C:\diskpart
3.ディスクの一覧を表示
DISKPART> list disk ディスク一覧が表示される。 -------- --------------- ------- ------- --- --- Disk 0 オンライン 146 GB 40 GB
4.拡張パーティションを作りたいディスクを選択
DISKPART> select disk 0 ディスク 0 が選択されました。
5.拡張パーティションを作成
DISKPART> create partition extend DiskPart は指定したパーティションの作成に成功しました。
6.終了
DISKPART> exit C:\>exit
7.あとはGUIで拡張パーティション内に論理ドライブを作るだけ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません