ブートセクタ修復(ブートブロック修復)

デュアルブート環境バックアップ その1でOSが起動できなくなったので、障害対応です。
起動に失敗→MBRがおかしくなったのだろう
ということは安易に想像できます。
なので、MBRが壊れたという前提で早速修復を試みます。

Windows VistaのDVDからブート
・システム回復オプションを起動
・スタートアップ修復を起動

OSの入ってる領域が見えるようになった。
これでOKに違いない。

PC再起動
invalid partition table
と表示されるようになった。

さっきまでのフリーズ現象と比べると一歩進んだ。
メッセージの通り、ブートセクタが壊れてるらしい。

再度VistaのDVDからブート
・システム回復オプションを起動
・コマンドプロンプトを起動

ブートセクタ修復のために、以下2つのコマンドを入力

c:\> bootrec /fixboot
c:\> bootrec /fixmbr

(XPだったら fixboot fixmbr だったんだけど、変わったらしい)

PC再起動
直りました!

デュアルブート環境も壊れておらず、一安心です。
よくよく考えてみれば、スタートアップ修復 を実施しなくても

c:\> bootrec /fixboot
c:\> bootrec /fixmbr

だけで良かったのかもしれません。

以上