Linuxの技術メモ

Thumbnail of post image 087

CentOS6やRHEL6でipv6をdisableにする方法です。

手順は以下の通り。

/etc/modprobe.d/ipv6.confを作成する

/etc/modprobe.d/ipv6.conf内にopt ...

Linuxの技術メモ

Thumbnail of post image 136

CentOS7やRHEL7環境で、/var/log/messagesに

gnome-session: GDBus.Error:org.gtk.GDBus.UnmappedGError.Quark._imsettings_2 ...

Linuxの技術メモ

Thumbnail of post image 173

CentOS7やRHEL7環境で、/var/log/messagesに

gnome-session: (tracker-miner-fs:5589): GLib-GIO-CRITICAL **: Error while s ...

Linuxの技術メモ

Thumbnail of post image 048

CentOS7やRHEL7環境で、/var/log/messagesに

gnome-session: (gnome-shell:5589): Gjs-WARNING **: JS ERROR: TypeError: ite ...

Linuxの技術メモ

Thumbnail of post image 074

CentOS7やRHEL7でipv6をdisableにするには、カーネルに組み込まれているipv6モジュールを無効にする必要があります。

手順は以下の通り。

/etc/default/grubを編集する

/etc ...

Linuxの技術メモ

Thumbnail of post image 042

perlのスクリプトを実行しようとして、以下のようなエラーが出た場合の対処法です。

Can’t locate XML/RSS.pm in @INC (you may need to install the XM ...

Linuxの技術メモ

Thumbnail of post image 046

perlのスクリプトを実行しようとして、以下のようなエラーが出た場合の対処法です。

Can’t locate LWP/Simple.pm in @INC (you may need to install the ...

Linuxの技術メモ

Thumbnail of post image 168

cronのログ確認方法です。

# tail -f/var/log/cron

以上

Linuxの技術メモ

Thumbnail of post image 025

perlモジュールの確認方法です。

# find `perl -e 'print "@INC"'` -name '*.pm' -print

 

全て出力されてしまうので、grepしましょう。

# ...

Linuxの技術メモ,News

Thumbnail of post image 075

巷でDockerが流行っているようですので調べてみました。

Dockerの公式サイトはこちらね⇒

特徴は簡単。2点だけ。

アプリケーションと実行環境をまとめて管理できる
コンテナという形で管理する ...