【2025年4月】MicrosoftアカウントなしでWindows 11をセットアップする方法(ローカルアカウント作成)

Windows 11のセットアップ時に、Microsoftアカウントでのサインインを求められる画面で、ローカルアカウントを作成してセットアップを進める手順。

手順:

1. セットアップを開始し、「Microsoft アカウント」でのサインイン画面まで進む。

  • 通常のWindows 11のインストールプロセスを開始し、言語やキーボードレイアウトなどを選択後、「Microsoft アカウントでサインイン」という画面が表示されるまで進む。

2. コマンドプロンプトを開く。

  • 「Microsoft アカウントでサインイン」画面が表示された状態で、キーボードの [Shift] + [F10] キーを同時に押す。
  • これにより、「コマンド プロンプト」という黒い画面が起動する。

3. 特定のコマンドを実行する。

  • 開いた「コマンド プロンプト」の画面に、以下のコマンドを正確に入力し、[Enter] キーを押して実行する。
start ms-cxh:localonly

4. ローカルアカウントの作成画面が表示される。

  • 上記のコマンドが正しく実行されると、「Microsoft アカウント」のサインイン画面が閉じ、代わりにローカルアカウントを作成するためのダイアログが表示される。

5. ローカルアカウントの設定を行う。

  • 表示された画面の指示に従い、ローカルアカウントのユーザー名、パスワード(任意)、パスワードのヒントなどを設定する。

6. セットアップを完了する。

  • ローカルアカウントの設定が完了したら、後は画面の指示に従ってWindows 11のセットアップを完了させる。