「 月別アーカイブ:2009年10月 」 一覧
MX RevolutionとMX1100とBSMLU04を買ってきました
別にマウスオタクというわけでは無いんです。 ただ、使ってみたい。という衝動に駆られただけなんです。 というわけで、3つ買って来ました。 左から、 バッファロー BSMLU04、ロジクール MX110
Solarisが64bitか32bitかを判別するコマンド
2009/10/11 | Solarisの技術メモ
久しぶりにSolarisの技術メモです。 SolarisOSが64bitなのか、32bitなのか知りたくなるときがあります。 そんなときにコマンドで調べる方法です。 詳細は以下のとおり。 SPAR
WindowsServer2008で拡張パーティションを作る技!
2009/10/10 | Windowsの技術メモ パーティション
GUIでパーティションを作成しようとすると、3つ目のパーティションまでは プライマリパーティション。4つ目以降が拡張パーティション&論理ドライブ になりますよね。 これでは、「OS領域以外は拡張パーテ
5分で理解するWindows7 ホームグループ
2009/10/05 | Windowsの技術メモ ホームグループ
WindowsのネットワークにはWorkGroupがありますが、 Windows7からはホームグループ(HomeGroup)という機能が増えます。 ホームグループを作ると、同じホームグループに属してい
Windows7 Professional 製品版 先取りレビュー
2009/10/04 | Windowsの技術メモ
せっかくボリュームライセンスで先取り購入したので、 デスクトップPCにインストールしてみました。 ※スコアがショボイのは昔使用していたIDEHDDにインストールしてるからです。 新機能を試したレビュ